易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

2021-01-01から1年間の記事一覧

黙っていなさい

困、亨。 貞、大人吉无咎。 有言不信。 ── 沢水困、彖辞 「困、亨。貞、大人吉无咎」 これはよく見る文言ですね。しかし、 普通の人は不自由を覚悟した方がよい。「有言不信」 こんな珍しい文言があります。 それだけ重要だというのでしょう。困窮という時に…

水の花

ボオドレエル「噴水」より 華やぐ月の 色添へて、 咲き乱れたる 水の花、 涙の雨と 降り灑(そそ)ぐ。 齋藤磯雄 譯

再・理想の易占

過去記事を再掲します。(若干、手直ししました)× × × × 易を学び始めの頃、 こんな理想をもったものです。ふと迷いが生じたとする。 イメージの中だけでサイコロを振る。 (筮竹を数えるでもいいね) 頭の中に算木を布く。 卦・爻・辞を深く推考する。 占…

雨雲レーダー

台風16号が通過中ですが、 拙者のいる所では、ようやく、 雨は止んできました(15:46)。

困の卦義

沢水困はこんな卦だと、 易学者は申しております。 困者窮困也。為卦水居沢中、枯涸無水、困之義也。 又六爻皆為陰所掩、小人之揜君子、窮困之象也。 (来知徳)困とは窮困なり。卦たる、水、沢中に居る・・以下省略 ニュアンスで読めますね。笑要するに、 …

女子に苦しむ

沢水困の占意には、 こんなのがあります。 女子の為めに苦む意がある。 (「真勢易秘訣」) これは、 男にとって・・ということですが、 これが、 女性の占だとしたら、 「子どもの為めに苦しむ」 ということにもなりましょう。× × × × ところで、 こうした…

《文句の叫び》笑

岸田新総裁誕生!ムンクの《叫び》のパロディで、河野太郎氏の《文句の叫び》!?「こんなはずじゃなかった……。」 #自民党総裁選挙 #岸田新総裁 #河野太郎 pic.twitter.com/kVV8Yfycu4— 福本ヒデ (ザ・ニュースペーパー) (@fukuhide0714) 2021年9月29日 ゲラ…

爻変の戒め

六変筮における本卦・之卦は、 筮法に従って得られる遇卦ですから、 そのまま変化を推究すればよいのですが、 三変筮において得られる卦爻は、 それは唯一の偶卦ですから、算木の上だけで 人為的に卦爻に変化を加えることは、 あくまで人間による恣意的な操…

虞翻の説明

困、亨。── 困、卦辞 困は亨る。困なのになぜ亨るのか? 虞翻はこう説明しています。 否二之上、乾坤交、故通也。天地否の六二が上に之(ゆ)きて、 乾坤が交わる、ゆえに通るなり。 三陰三陽卦における、 爻の交わりによって 卦辞を説明しています。すなわち…

誦する

冥升の次に沢水困が来る・・ 易はよくできていますね。昔、 易研究会で地風升を読み終えると、 ある先生が、 こんなふうに口ずさみました。ショウ、コン、セイ、 カク、テイ、ライ・・つづけて、先生は、 「次回は沢水困ですね」 と云ったのです。これを聞い…

吉凶を断ずる

「周易は如何様にも解釈できるので、 吉凶がはっきり出せない」こんな意見をよく耳にします。しかし、 三変筮は可否占ですから、 筮法として三変筮を選択し、 占的を可否(吉凶)に絞って、 主に爻辞に依拠して占えば、 よいか。悪いか。 は明瞭に断じられるの…

カリグラム

(アポリネール 作 窪田般彌 訳) (同 上)[ふざけているようですが、 [丹念に読んでいくと案外名句です。

易の神様

現代易においては、 天の神様(左)、地の神様(右)、 といったところでしょうか。 出典:岳易館 柳下尚範易学教室 左・加藤大岳氏。右・柳下尚範氏。易の六爻で云えば、 大岳氏が五爻で、柳下氏が四爻でしょうか。天の神様を承けて、 四の地の神様は下卦である…

非難・悪口

SNSが乱れているようですが・・ 人は己(おの)れに克(か)つや否(いな)や、*1 他を非難しなくなるものである。われわれはみな罪深い人間で、人の悪口を言う場合、 それはいつもわれわれ自身にも当てはまるものである。 互いに赦(ゆる)し合おうではないか。 わ…

高位の陰爻

地風升は、升り進むという 景気のよい卦ですが、 五爻、上爻になると、 「貞」字が出て来ます。これは、本来、 下にあるべき坤の陰爻が、 天位という高い所にあって危険だから、 「貞」字によって戒めていると 思われます(愚見です)。升は彖伝で、 「柔以…

玉の輿に乗る爻

未婚女性に升の五爻を得ると、 玉の輿に乗る兆です。彖伝にあるように、 この卦は「柔、時を以て升る」のであって、 六五の柔は尊位を得ている。ことわざに、 「氏(うじ)無くして玉の輿」とありますが、 女性は家柄が卑しくても、美貌で寵を得れば 貴い地位…

階下の足音

易経を読んでいると、 こんな占が頭に浮かんだ。「戦争は始まるか?」 を占って、地風升の五爻 を得たとしよう。(勿論フィクションです)五爻は、 升の極まるところだから、 開戦されるのではなかろうか。五の君主は、 二の大将に出陣を命じるのだ。爻辞に…

升・吊された男

地風升の六五に、 こんな占考があります。 家出人は変じて井となるところから 多くの場合人命を占しては 一命危ふしと見ます。 升の昇る意から 昇天などとも見るからとも云へませう。 木にぶら下つてゐるとか 井戸の中に居るとか、 変死等の凶兆濃厚。 (易…

山岸乾斎

ネットを見ていると、 「山岸乾斎」という名を、 目にすることがあります。この方、 九星術、周易、 その他の本を出しています。周易に関しては、 大島中堂のような人であると、 いった感じでしょうか。以前、当ブログでは、 こんな記事を書きました。 kuz-a…

「易の話」

20年以上、易を学んでいる人は、 新書版で読んだに違いありません。講談社現代新書 ↓ この本は、 中国思想の立場から、 易の全体を説いたものといえましょう。よい本ですが、 経文、翼伝、註釈を読まなければ、 易自体(卦・爻・辞)の理解は得られませんので…

情の世界

「呻吟語」にこうあります。天地はもと一箇の情の世界である。 ゆえに万物は皆、情のために 互いに苦しんだり楽しんだりしている。 しかし至人、聖人は、 情のために苦楽することはない。これ、「中庸」の、喜怒哀楽の未だ発せざる、 これを中(ちゅう)と謂…

筮法を選択せよ

三変筮で得られる爻は、 六爻から一爻を特定するものであり、 この筮法においては、 占的を可否、成否に絞ったうえで、 「よいか、悪いか」「成るか、成らないか」 を主に爻によって断ずるのです。六変筮は、 「爻卦が陰であるか、陽であるか」 「それは変ず…

新潮文庫

昔の新潮文庫の方が好きだなァ。 どれも絶版です。

国会を閉じていては・・

#もう終わりでいいだろ自民党しっかしこれほどのブーメランも珍しい。これが自民党クオリティ。もう終わればいいと思う pic.twitter.com/K4raMmYqw3— 君に届け!滑稽新聞 (@akasakaromantei) 2021年9月11日 国会を開かないと。

よい卦の病占は凶

地風升は、 地中に木の芽を生じ、 漸次生長して高大になる象だから、 病占に得たらご用心。少しずつ病が進んで行くために、 自覚しにくいかもしれませんが、 上爻には「冥升」とある。黄泉の国に升るのです。対策としては、 早めに医者に行って、 初期治療を…

易占は予言か

易の達人になれば、 将来、起こるであろうことを、 バシバシ予言できるようになるのか? 加藤大岳氏は、 易占と予言につき、 こんなふうに述べています。 易占は非常に神秘的なもので、 人智の及ばない霊験を表わして、人の成り行く先や、 事の次第を予言す…

アクセス数「442」

昨日のアクセス数です。 (ページビューだよね、たぶん) 当ブログにしては多い。

書棚より

古書店のような書棚。 このイェイツの本は、 月の二十八相について述べられている。

無人の村

升虚邑。 ── 地風升、九三 象辞のみで、 占辞がありませんが、 よい判断をする先生もいるようです。 (中村文聰氏)升り進む時にあって、 四、五が陰爻なので、 礙(さまた)げる者がないのです。ただし、 大岳氏、柳下氏は、 あまりよい判断をしておりません…

NHKは不中正

朝のNHKニュースで「野党が国会開会を求める」って報じていたけど、なんで「憲法の規定にもとづいて」言わないのか。与党の姿勢に対しても「憲法の規定に従わず」と、事実をきちんと報じるのが公共放送の役割ではないのか。— 九後健治 (@KugoKenji) 2021年9…