易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

易という書物は

易という書物は、 辞(文字)だけを見ていても 理解できません。文字のほか、 卦の カタチ、象、爻位、陰陽、音通・・なども、 見なければ。そういう珍しい書物なのです、 易という書物は。 書不尽言、言不尽意(繋辞上伝)。 書は言を尽くさず、言は意を尽くさ…

朱子の註を読んだ

坤為地の卦辞はこうです。坤、元亨。利牝馬之貞。 君子有攸往、先迷、後得主。 利西南得朋、東北喪朋。 安貞吉。これにつけられた、 朱子「周易本義」の註を読みました。せっかくなので載せておきます。 ⚋は耦(ぐう。偶数)なり、陰の数なり。 坤は順なり、陰…

暑いね~

自宅は寝室にしか エアコン がないので暑い。 居間、食事部屋は扇風機があるが、 トイレ には何もないので特に暑い。 で裸で トイレ に行くようにしています。 寝室は エアコン 入れる前は室温40度です。 寝室は二階にあって断熱材がないということで、 夏暑く冬寒い。笑 オ…

オーソドックス な周易

断易、タロット、日盤鑑定・・が メイン で、 周易は サブ 的に用いるという方は、 また違うのでしょうが、 周易を専門にされる方には、 「岩波易経」「本田易」「今井易経」等を読み、 「易学大講座」「易入門」「易 占法の秘伝」 を テキスト とされることを推奨し…

貞と孚について

乾為天(有料記事)では書きませんでしたが、 柳下「易入門」の p.116 に、 「貞」の三つの意味が書いてあります。貞は易の重要 ワード なので、 「易入門」を読んでよく理解しておくとよい。真勢易では、 貞とは、正常固の三義を具せり。 と云っています。貞…

1 乾為天

この記事は、 柳下「易入門」虹有社刊 をよく理解し、 乾為天を得た場合にまず頭に浮かべるべき 基本事項を述べたものです。さて、 「易入門」の p.117 を見ると、 この卦を得た場合の運勢につき、 こう書いてあります。 運勢 ─ 期待できても、 実際は順調に…

爻辞占の論点

前々回の ブログ で、 とりわけ、可否占の腕を磨きましょう。 と書きました。可否占だから筮法は三変筮であり、 三変筮だから原則として爻辞占なのですが。たとえば、 五爻は上卦の中位にあるため、 比較的よい爻辞がかかっていますが、 そのまま吉判断するこ…

似た人

日本 ハム の加藤豪将(ごうすけ)という野球選手、 ボクシング の内藤大助に似てるよなぁ。 (「日本 ハム の加藤豪将」で ググッ てみよ) ずうっと モヤモヤ してたけど、 今やっとそれに気づいたよ。そういえば、先日、 オリックス の ラオウ(杉本裕太郎) に似ている オハ…

「易占とは」

そもそも易占は、 可否・成否(三変筮)。 推移・成行き(六変筮)。 を占うものです。可否・成否。 推移・成行き。易占においては、 これらを占いましょう。前者は三変筮を用いて。 後者は六変筮を用いて。こう書きましたが、 ここまでのことが、 出来てな…

他人の占例を見て

ネット の占例を見ていると、 こんなことがありました。その占例は、 ・転職したらどうか。 ・今の職場に残ったらどうか。 という転職占でした。後者に得たのが、 地風升の初爻だったそうですが、 解釈を読んで オレ が思ったのは、 得卦は水風井の初爻なんじゃな…

薄れゆく関心

最近、ネット 上で、 新井白蛾、真勢中州、高島嘉右衛門、 加藤大岳、柳下尚範・・等の名を 見なくなった気がします。 ブログ や tweet においても これらの名前の出ることは、 極めて マレ になったようです。 過去に学んでいた人も、 出だしは勢いがよかったが、…

白く飾る

「山火賁の爻辞には いくつか白が出てきます」こんな tweet をしている人がいました。 よい読み方をされている・・と思いました。 初爻。四爻。上爻。雑卦伝。 これらは「白」の表現ですからね。 華美に流れる、体裁を飾る・・よりも、 白い、自然の飾りの方…

酷暑、外は熱風

暑すぎる! なので、 エクセルシオールカフェで ひと休み。皆さまも、無理をせずに、 適時、休憩を取りましょう。

幻の易学大講座

易学大講座は加藤大岳氏の 若かりし頃の著作なので 改訂の必要があったようだ。 改訂者として某氏が選ばれたが、 氏は長いこと熟慮した結果、 「いや、これはこのままでいいでしょう」 という結論に達したということで、 全面改訂されることはなかったのです…

CAFFÉ

エクセルシオール カフェの ブレンドコーヒー。 おいしくて ハマッ ています。www.doutor.co.jp

有料記事

はてなブログで 記事の有料販売が 出来るようになりました。なので時々 六十四卦の有料記事を 書いてみようかと。たとえば・・柳下「易入門」p.123 の、 水雷屯の家出人の占考例に、 家出したものの、 困まっていますが すぐには戻りません。 とありますが、…

或る明夷説

昔読んだ説なのですが、 すっかり忘れていたので、 再度確認してみました。「明夷」についての説です。 オレ は ムツカシイ ことは苦手なので、 写真を載せるだけにとどめておきます。

明夷という卦

地火明夷は 明が夷(やぶ)られるという卦。 明夷は外より為される破敗である。 (真勢易秘訣) ䷣ つまり、 上卦(彼)の坤暗によって、 下卦(我)の離明がやぶられるのです。会社員なら、 無能な上司のために才能を発揮できないし、 それどころか害されるという…

射覆占

柳下尚範先生は、射覆占について こう述べています。 射覆占の上手下手で、 占者としての技倆の優劣は つけられないものであることを 知っていて欲しいと思います。 射覆占を一生懸命行い、研究しても、 象の見方は上手になりましょうが、 他の占いも上達す…

陰が五爻まで来た

坤為地の第五爻は、 黄裳。元吉。なので、 大吉のようにも思われます。しかし、これは、 坤という卦にあっての「元吉」ですから、 積極的に発展するというのではありません。そこのところを、 上手に占考する必要があります。さらに易学大講座には、 分外の…