易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

2023-01-01から1年間の記事一覧

抽象的な易論

おとといの国会中継で、 岸田首相の実のない答弁を聞いて、 辻本議員が「抽象的だ」となじっていた。 オレ も ネット 上に語られる易論を見ると、 「抽象的だなぁ」とよく思う。 「もっと具体的に語らないと」と。 しかし、具体的に卦・爻・辞で語るのは とてつも…

男女の裸

天沢履は女性の裸の象。 地山謙は男性の裸の象。 ䷉ ䷎ どちらも、 三位、股の部位の凹凸を見ての、 取象です。男女の違いを客観的に観察し、 一点のみに簡略化して ズバリ と言い切る。いかにも易的な観象だと思います。易は “ひとつだけ” を重んじますから、 …

算木占法

雷地豫の初爻は、 楽しみの主体である四に応じたいんだけど、 結果はよろしくないんだ。陰陽が応じているから、 最初はよいようにも思えるんだけど。六爻を見てください。 ䷏ 四は震の主爻なので、外へ進んで行ってしまい、 初なんて眼中にないからね。☳は外…

出費が、イタイ。

「家と土地」が 父と亡母の共有名義だったので、 相続登記の申請をした。 ああ、面倒くさかった。笑 しかしまだ登記完了ではないから、 不備があれば連絡が来るのだけれど。 それと登録免許税って高いよなァ。 今月は ガスファンヒーター の買い替えといい、 万単位…

艮為山という卦

艮為山は 止まることを教えた卦です。すなわち・・動く時ではない。 求めてはだめ。 心を他に移すな。・・というのです。動きたいのは 心に欲望があるからです。 (柳下易入門 p.238 参照)岩波易経 (下) p.137 には、 心をおちつけ、 自分の地位をこえた欲…

艮と薬

艮を薬と見ることがある。 薬石(やくせき)なんて言葉があるからね。 艮は石の象。

天はめぐる

17年使った ガスファンヒーター を買い替えることに。 それと ガスコード から ガス が漏れているそうなので、 これも交換しました。 月筮の辞が、 「それめぐるときは元吉」履の上九。 なので新しく買い替えてもよいよね? 「めぐる」は乾の象。 天はめぐるものだから。…

ブックマーク

下は ワタクシ の パソコン 画面です。「周易」の項は 易経原文と主な註釈が 見られるようになっています。「野ざらし紀行」が シブ いでしょ?

再・只今、執筮中

今となっては貴重な写真。× × × × 揲筮する加藤大岳氏。 『太陽』’79年12月号 平凡社× × × × 占い師、易者ではなく 「易占法家」となっていますね。

爻辞占の誤占

日本 シリーズ 第六戦の勝敗を占いました。占的は「オリックス は勝つか」です。 (俺は オリックス 贔屓でした)ここまで阪神3勝、オリックス 2勝で、 阪神が優勝に大手をかけていました。予告先発は・・ オリ は大 エース の山本由伸。 阪神は今年飛躍した村上頌樹。これまで、 山…

再・死と吉凶

過去記事を再掲します。3年9か月前は こんなことを思っていたんだなぁ。× × × × 高島呑象翁は、 易という書物においては、 死をもって必ずしも凶とは見ていない、 と云っています。 聖人死を以て凶とせず、死、其所を得るを以て、吉と為す、当(まさ)に死すべ…

経文と占筮

爻辞には教えを述べたものがあって、 その場合、辞に「元吉」とあっても、 その爻の運勢が「大吉」というわけではない・・ ということを真勢中州は云っています。これは、 経文の意味と占筮における占断とは 異なることがあって、占筮家はそこのところを 明…

礼道の終り

11月の月筮は天沢履の上爻なんだけど、 岩波易経を見ると「礼道完成の時」とある。 ちょうど亡母の忌明けなんだよね、今月は。 どういう偶然かこのような卦爻が得られました。 難しい辞のかかっているところです。視履考祥。其旋元吉。(履上九)

再び「衆允」

先程、誰かが、 当 ブログ の記事を読んでいました。愚性もこれを読んで、 いいこと書いてんじゃん、と思ったので、 (自画自賛。笑) (埋もれていては モッタイナイ) ここに再掲しておきます。× × × × 火地晋三爻の、 結婚占を考えてみました。爻辞は、 衆允。悔…

中孚・大離・火

以前、亡母の生死を筮して、 風沢中孚の上爻を得たという ブログ 記事を書きました。その別解を思いついたので、 ここに記しておきます。 ䷼ 中孚は大離の象で火を表しています。 その上爻なので火が燃え尽きてしまう、 すなわち命が尽きてしまう。また、 卦に…

困の彼我占法

沢水困にはこんな見方もあります。 我は坎の険に困しむも、彼は兌の悦楽して ䷮ 敢えて我をかえりみて助けることをせず、 反つて侮(あなど)り嘲(あざわら)う象。 (真勢易秘訣) 相手は兌口を背いちゃってるし、 この卦には潤いがないんだよね。彼我の占で使…

おやじバンド

何だ? この オヤジたち。笑www.youtube.com ステレオ・イヤホン で聞くと、 結構忠実に再現してるよ。笑

帯を解く

雷水解は 女子不貞の卦でもあります。 ䷧ 震の春情が動いて、 坎の帯を解くからです。「帯を解く」は慣用句で、 帯をほどく 貞操を許す 心配がなくなる という意味があります。 (新潮国語辞典)「貞操を許す」のですよ。え? なぜ坎が「帯」かですって? ☵ …

相手のある占

水雷屯を得た場合の占考例にこうあります。 愛情 ─ 自分は積極的でも相手は素直に受け入れてくれない。もし受け入れてくれても、相手には悪意がある。 (武隈天命「易占の要諦」) これは、 自分を内卦の震☳とし、 相手を外卦の坎☵として、 自分と相手との関…

水雷屯を ボヤ く

月筮が水雷屯(三爻)のためか、 ䷂ 歩いていて、エスカレーター に乗っていて、 自転車で走っていて、 オレ の前によく邪魔者が立ちふさがる。思うように進めないのだ。これも、 震下坎上の象のあらわれだろうか。進退の占ならば、 震で進もうとしている オレ の前に、 …

易占と人物

その易占が堅実であるというのは その人が堅実であるからである。その易占が瀟洒(しょうしゃ)であるというのは その人が瀟洒であるからである。その易占が高尚であるというのは その人が高尚であるからである。その易占が軽浮であるというのは その人が軽…

母死す

先月、母が亡くなった。 それは奇妙な病で発症から二週間の出来事だった。 もともと手術の予定だったのだが、 入院ための コロナ 検査で異常が判明した。 (PCR検査は陰性だった) 簡単な手術のはずだったのに、 突如、新たな病に襲われたのだった。 術前の レント…

墓参日和

自転車通勤の道すがら墓参り。気候も良く墓参日和でした。

他に随う

寝転びながら本田「易」を読む。 なかなかおもしろい。× × × × 沢雷随 初爻の辞には、 官がかわる。 門を出て交わる。 とある。随卦のはじめに、 官(役人の職掌)と交際が、 なぜ出てくるのか。役人は上、雇い主に随うものだからね。門を出て交わるとは、すな…

師比謙豫の病象

柳下・易入門によれば、 師。比。謙。豫。 ䷆ ䷇ ䷎ ䷏ の各卦における病象に、 血行障害。血行不順。 とあります。これは、恐らく、 卦の形を見ているのだと思います。正常な血管の象が、 ䷁ だとすると、各卦は 一陽の障害によって 血管が詰まっていますからね…

Romanticが止まらない

メロン記念日が カバー しています。www.youtube.com午前零時あたりに時々見る。

二者択一の占

武隈天命先生の二者択一の占。 (易占の要諦より)× × × × 「東京にいた方がよい」か。 「田舎に戻った方がよい」か。これを筮して、 東京→水雷屯の九五。 田舎→地雷復の六五。 を得たとのこと。 ䷂ ䷗ 先生は、 東京に得た水雷屯を、 「地雷復の中に坎☵のある…

屯と家出

水雷屯の家出人の占に、 家出したものの、 困まっていますがすぐには戻りません。 (柳下・易入門) とあります。これは地沢臨を想定して、 ䷒ ䷂ 臨の九二が家出して屯の九五になったと 見ているのです。臨は大震の象なので、 軽率に飛び出してしまうのでしょ…

艮と死

艮の象意に、 宗廟。墓。仏壇。 とあります(柳下・易入門)。重症者に得たら、 “死” という判断も、 当然ありうるだろう。説卦伝には、 艮止也(ごんは シ なり)。 とあるから、 艮は “死” なり。 と通用もできそうだ。「艮は止まる」なにより、 呼吸・心…

循環する運勢

易卦は セット で理解しておくと、 よい場合があります。たとえば・・ 乾と坤 泰と否 晋と明夷 損と益 既済と未済 ・・etc.その他、 夬と姤なども迷ったのですが、 とりあえずは、 これくらいでいいでしょう。明夷は苦しみつつ辛抱する卦ですが、 「明夷を得た…