易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

口が過ぎる

吉人之辞寡、躁人之辞多。
── 易経、繋辞下伝 

徳ある者は、口数が少ない。
徳のない者にかぎって、言葉をならべたてるのだ。
(丸山松幸・訳)

× × × ×

先ごろの衆院予算委員会では、
「募ってはいたが、募集ではなかった」
と安倍首相。

べらべらしゃべっていました。笑

× × × ×

それに関連して、巷間、
twitterなどで見られる暴力的な言葉。

言葉の乱れは心の乱れ。
心の乱れは運気の乱れ。

ゆえに慎むべきと思います。

× × × ×

(おまけ)