易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

貞の三義

貞字を古い意味の「卜問」とする人がいますが、
当ブログでは、真勢中州の云うように、
「貞とは、正常固の三義を具せり」
として読んでいます。

貞正・貞常・貞固として。

詳しくは、

  • 柳下「易入門」p.116
  • 岩波「易経 」p.71

をお読みください。

そして当ブログでは、

はとりあえず敬遠しておいて、
まずは、

  • 岩波「易経
  • 本田「易」

を読むべきテキストとして、
おすすめするのです。

三浦本は原義解釈の易経であり、
卦・爻を読み解くことがないからです。