易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

学のない信

信を好みて学を好まざれば、
其のへいぞく。── 論語

学のない信は、
信ずべきでないものを固く信じて、
物事を害するようになる、
というのでしょう。

程伝は、
中孚上九の註釈において、
この論語文を引いています。

中孚の上爻は、
・信が極まって偽になる。
・大離の極で妄信する。
というところです。

しかも過剛なので、
自分は偉いと信じて進みたがる。

しかし、
みせかけだけで本当の実力はないので、
最終的には地に墜ちる運勢です。

こういう人っていますよね。
声が大きいだけの。

爻辞には「貞凶」とあります。