易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

爻辞の学び方

以下の引用文は、
沢地萃】について語っているのですが、
爻辞の学び方について、
こんなふうに述べています。

(沢地萃は)
爻象の方では陰爻が陽爻の許に集つてゆくといふ見方を基ゐにして、爻位や応比の関係を考へて居るのですが、・・(中略)・・この様に卦全体の成立構成を大体頭に入れて置きますと後は爻辞の字句丈けです。
(易学大講座)

つまり、
沢地萃の六爻は、
二つの陽爻に四陰が集まってくる、
とそんな構成になっているのです。

その際、
爻の位地、応爻比爻の関係、
位が正しいか否か・・によって、
各爻のドラマが生じるのでして。

爻辞の勉強は、
辞の辞書的な解釈よりも、
こうした六爻の構成を知っていた方が、
占としては ‘使える’ のです。

論語詩経のように、
ただ漢文を読むだけでは、
駄目なのです。