易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

利貞

夜中に目を覚ましたので、
漫然とツイッターを眺めていると、
乾卦彖伝の文句に目を瞠(みは)った。

おのおの性命を正しくし、
大和(だいわ)を保合(ほうごう)するは、
すなわち利貞(りてい)なり。
(『易経』)

ビビン! と、
体に電気が走った。

そうか、
利貞とは、
そういうことだったのか。

利貞は爻辞占における、
重要ワードです。

巷の易経では、
このように説明されています。

性とは物が天から禀()けたもの、
命とは天が物に与えたもの、
見る側のちがいだけで、結果は同じものになる。
『中庸』に、天の命ずる、これを性という、と
天道は刻々に変化する。
その変化によって万物が生育するのであるが、
複雑な動物から、簡単な植物に至るまで、
おのおのの本質にかなった
整然たる法則性によって造られている。
この自然の大調和を持続せしめ(=保)、
これに和する(=合)こと、
これこそ利貞である(程氏による)。
(本田済『易』)

(本田先生の易経もいい本だよな)
      ↑ 
    心のつぶやきです。

まぁ~、立派な解説ですが、
程氏に依拠しているのだから、
当然といえば当然です。

占においては、
(まさか!)
ここまでは考えませんが、
爻辞占の背景には、こうした
“大哲学” が潜んでいるのです。

ゆえに、
易の大家は云います。
易経に従っておけば、
 それが一番いいのです」