易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

一陽来復

よく、ネットでは、

一陽来復は、
中国の『易経』に出てくる言葉。

と書かれてあります。

易経には、
「七日来復」なら、
卦辞に出て来るのですが、
一陽来復」というのは、
一体どこにあるのだろう。

小生、
調べる気力がありません。

ちなみに、

至此、七爻、而一陽来復
ここに至りて、七爻して、一陽来復す。

と、朱子周易本義』には、
あるのですが。

しかし、易経に、
一陽来復が記されていない、
というのではありません。

「言葉」としては、
書かれていないのでは? 
と云っているのです。

易経には、

 ‐ ‐
 ‐ ‐
 ‐ ‐
 ‐ ‐
 ‐ ‐
 ───

のように記されてあります。

言葉ではありませんが、
見る人が見れば、
これが「一陽来復」なのです。

そして、
こういう表現が易なのです。