易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

玉を失う象

加藤大岳氏による、
水山蹇の ひとくち占意 です。

掌中の玉を失ふ如き
失望がある。

── 易学通変 

× × × × 

  
  

艮=手。内卦にあるから掌中。
坎=玉を失う。離()の錯卦ゆえ。

雷山小過は大坎の象で、
彖辞には「飛鳥」とありますが、
  
  
☲が鳥で、それが裏返った☵は、
鳥が飛び去る象です。 

それと同じで、
水山蹇の坎は、
艮の掌中から ☲ → ☵ で、
離の宝物を失う象です。

そして蹇は、
坎が在って進めないのですから、
失望があるのですね。

× × × × 

一見したところ、
「玉を失う」が不明でしたので、
考えてみたのです。

なお、タイトルは、
爆笑問題の田中氏とは無関係です。