易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

恣意を嫌う

これ ↓ は名言だと思います。

× × × × 

易は偶然性の上に立っているので、
恣意を最も嫌います。初心者や射覆愛好者の
陥りやすい通弊です。
─── 塚原栄一 

× × × × 

易経をよく読み、
易経に依拠して「可否」を断ずる。

それが一番、
恣意を排せると思います。

生卦法など、
無闇に「占法」を駆使しても、
当たった時には切れ味は鋭いですが、
あまりそうはならないでしょう。

公式に当て嵌めるだけの
固定的な占では、
正しい答えの得られないのが、
易占です。

× × × × 

易は「偶然」の産物なので、
あやふやで嘘っぽくもあるのですが、
「偶然」ゆえに、霊妙で、
神(しん)のようでもあるのです。