易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

占辞の見方

爻辞には、
占だけが書いてあって、
象のないものがあります。

  • 恒の九二「悔亡」。
  • 大壮九二「貞吉」。
  • 解の初六「无咎」。

ただの二文字ですから、
初心者や易理解の浅い人だと、
戸惑ってしまうのです。

ということで、
恒の二爻について。

× × × × 

悔亡。
 象曰、九二悔亡、能久中也。
── 恒、九二 

位を失っており、悔いがある。
久しく中を保てば悔いは亡びる。

と、象伝をも合せて解すれば、
こんな意味になります。

悔いはあるが、
中徳を以てつぐなえばよろしい、
というのです。

× × × × 

恒の二爻は、
本当は悔いのあるところです。

占ではそう見るのです。

位不正で、
的(まと)や中を外しやすい。

常を死守すべきであるが、
久しく中を保てず卦義に反しやすい。
(利貞に反することになる)

そういうことを意識して、
易学大講座は読むべきだし、
占もそうすべきです。

これ、
易学大講座を読む
秘訣のひとつです。