易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

无妄の卦変説

剛自外来而為主於内。
(剛外より来りて内に主となる)
━━ 无妄、彖伝

これは初九について云っています。

そして、
いくつかの易注では、卦変説をもって
この初九を説明しています。

つまり、
无妄卦の成り立ちはというと、
次の三説があります。

× × × ×

  • から来たとする説。

坤の初爻変じて震となるは、剛・外よりして来るなり。
(程伝)

これは眞勢中州氏の云う、
「来往生卦」 です。*1

× × × ×

  • から来たとする説。

卦たる訟より変じ、九(剛)は二より来りて初に居る。
朱子の本義)

× × × ×

  • 大畜から来たとする説。

无妄は乃ち大畜の倒体なり。
无妄の内卦の初九の剛は、
蓋し大畜の外卦の上九よりして来る。
(兪琰)

× × × ×

占をされる方は、
程伝説に従うのがよいと思います。

つまり、
天地の交わらない否の状態があって、
(夫婦が別居しているとか)
无妄卦が得られたと考えるのです。

朱子の卦変説は、
小生にはよくわかりません。

鈴木由次郎先生は、
朱子の卦変説には普遍性がない」
と云っています。

まあ、
易経の余白などに 否。訟。大畜。
などとメモしておいて、状況に応じて、
使えるものは使えばよいと思います。

× × × ×

実は、この記事、
11日にアップしたのですが、12日の朝、
小生がスマホでブログをいじっていた際に、
下書きに移行されたようなのです。

(摩訶不思議!)

なので、再度、
アップしておきます。

*1:来徴生卦、飛び込み生卦とも云う。