易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

彖伝で占う

沢地萃・三爻の占考例には、

妊娠の有無には懐胎と判じ、
(易学大講座)

とあります。

これは伏しているところの、
沢山咸を見ていると思われます。
   
咸は、
・坤の腹を以て乾を包んでいる象。
・天地感而万物化生(咸、彖伝)
という卦だからです。

彖伝を意訳しますと、
「陰陽が感じて万物が生まれ出る」
というのです。

咸卦に即して云えば、
「山沢の二気が感応して、
 万物が化生するを咸という」
ということだからです。

このように、
彖伝だって占に使えるのです。

ちゃんと読んでおれば。