易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

八卦のはたらき

本田済「易」を参考にして、
説卦伝に出ている、
八卦卦徳をおさらいしました。

× × × ×

 乾健也。
天は運行してやまぬから健。

 坤順也。
地は天を柔順に受けとめるから順。
 
 震動也。
一陽が始めて生じ動き行くから動。

 巽入也。
一陰が二陽の下にヘリ下って入るから入。

 坎陥也。
一陽が二陰の中に陥っているから陥。

 離麗也。
一陰が乾についているから麗。

 艮止也。
一陽が二陰の進むを止めるので止。

 兌説也。
一陰が二陽を悦ばすので説。