易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

少女逐男之象

柳下「易入門」には、
雷沢帰妹運勢占について、
こう記されてあります。

異性問題に悩むことが起る・・

これは、この卦が、
少女男を逐()うの象(白蛾小筌
だからでしょう。
(兌下震上の形)

帰妹が、
婚姻の礼に背いており、
私欲・私情によって動き、
正しくないということは、
易書を読めば次第に理解が進むでしょう。

ここでは割愛します。

占の視点としては、
泰から来た帰妹とも見られます。

三陰三陽卦ですから、
男女陰陽が交わるのです。

泰の状態から、
乾坤の比している三四が交わって、
帰妹となったと見て、
震の主爻と兌の主爻が共に不正である、
という点も異性関係の悪さを示しています。

古い云い方で恐縮ですが、
情事の誤りあり、女の障(さわ)りあり、
という運勢です。