易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

一人の夫に仕えて

雷風恒 五爻象伝に、
こんな文言があります。

婦人貞吉、従一而終也。
婦人貞吉とは、一に従いて終るなり。

岩波「易経」はこう訳しています。

婦人ならば貞正にすれば吉だというのは、
一人の夫に仕えて身を終ることが
その正道だからである。

婦人は、
一人の夫に仕えて、
一生を終えることが正しい道である・・
と「Mr. 易経」氏は云っています。

「一人の夫」「仕えて」
という言い方に関しては、
反論のあるところでしょう。

当ブログでは、
易経にはこうした考え方がある、
と指摘するに止めておきます。