易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

易占とは

易占とは、
未来の事象を予言することではない。
運気の兆しを読むとともに、
「人がどうする」を教えるのである。
人には運のよい時も悪い時もあるが、
いかなる時であっても「時に中する」
ことが易の根本思想である。
得卦が乾の初爻なら、運気を得ず、
力もなく、位も低いのであるから、
「勿用」であれと教えている。
これで時に中することになる。
運命との調和が果たされるのだ。
*主に三変筮のことを云っています。