易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

三変筮と象占

以前、当ブログで、

だから易経は、
ただ辞だけを研究していてもだめで、
卦爻の象との関連によって
辞を読まなければならない。

と書きました。

そして、それ故に、
当ブログでは三変筮を推奨するのです。

というのは、
三変筮は得られた爻をもって
占う筮法ですから、どうしても
易経を読まなければならない。
(爻辞占と云われますね)

そして、
上記の引用文のように、
易経を読めば卦爻の象をも
考察することになるのだから、
自然と象占をも学ぶことになり、
六変筮にも資することになる。

しかし、
象占だけを追求していても、
取象には習熟するとしても、
(恣意的になりがちですが)
爻辞占は永遠に出来ないことになる。

ということで、
当ブログでは、繰り返し繰り返し、
易占の基礎を築くためにも、
辞と象に習熟するためにも、
三変筮を推奨するのです。