易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

六爻皆陽

乾為天は六爻すべてが陽なので、
絶好調な運気に思えるのですが、
実占家はあまりよい判断をしていません。

表面よく見えて
内実の之に伴はぬ憾みがある。
また進み過ぎて難儀を生じ易い。
加藤大岳

期待できても、
実際は順調に進まない時・・
(柳下尚範)

運気最大なるも目標高すぎ、
また自信にすぎ失敗。
(同上)

これは、
乾は「気」の卦であって、
気だけが強くても、
具体的な形になっていかない
からだと思われます。

天の気は始める パワー ですが、
坤の卦にそれを受けてもらって、
形として生ずるのです。

乾為天、坤為地の彖伝に、
「万物資始」「万物資生」
とある所以です。

陽は陰によって形を生ず。

ですから、
陽気のみの乾為天は、
気ばかりが強いのですが、
具体的な形にはなりにくいのです。

コツコツ 努力して、坤の要素を
意図的に取り入れるなどの
工夫が必要です。

高貴な人、かなりの実力者なら、
貴人、有徳者の卦ということで、
よい判断も可能ですが、
普通の人は余りよく見ないのです。