易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

兌見而巽伏也

雑卦伝では、
とその反卦であるとを対照して、
兌は見(あらわ)れて、巽は伏すなり。
と云っています。

兌は  主爻の一陰が
二陽の上に現れています。

巽は  主爻の一陰が
二陽の下に入り込んでいます。

占においては・・

兌は、
一人の女性が二人の男性に持ち上げられて、
キャッキャ喜んでいると見て、
よい判断をしなかったりします。
(大岳流の見方だったかな?)

巽は、
失せ物がどこかに入り込んでいるとか、
病や家出人が潜伏しているとか、
見たりします。