名の知れた易者さんの易占を見ました。
しかし愚生には違和感がありました。
筮法は三変筮でした。ところが氏は、
卦の占意のみで占っていたのでした。
三変筮は爻辞占でしょう。
卦意・卦象を見るのは当然として、
その卦における爻の状態を見て、
占断するのが正道でしょう。
この占で得られた爻は、六爻のうちで
最も凶意の強いところでしたから。
それを考慮しないのはちょっといただけない。
お弟子さんも沢山いらっしゃる先生なのに。
たとえ卦意のみで占う場合であっても、
その卦の注意点として、たとえば鼎卦ならば、
「鼎足を折らないように注意しないといけません」
と云わなければいけないと思います。
立派な肩書をお持ちの先生なのに・・
愚生は残念に思ったのでした。