易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

眠い、読書

詩人の辻征夫さんが、
トルストイ戦争と平和」を読んで、
‘はまった’ ようなので、小生も、
読んでみることにした。

f:id:kuz-akichi:20210904134121j:plain

ただ先週は暑くて読めなかったし、
今週は眠くて布団で読んでいると
本が顔に落ちて来ることしばしば。笑 

易ブログを寝床で、それもスマホを使って
書いたりしているので疲れるのか。

スマホも顔に落下してきたり、
妙なところをタップしちゃってるけど。
眠くて眠くて。

トルストイは説明的な文章であると感じる。
スタンダールの書き方と随分違うようだ。

どうもスタンは戯曲のよう、数学のような
感じがするのか。

トルスは純粋な物語の語り。

スタンは何かやはりどこか変わっていて、
もっとよく読んでみたい。

ところで、
光文社古典新訳文庫の「戦争と平和」は、
読みやすい。

大学生の頃一度読んだが、
ほとんど記憶に残っていないな。