「〇〇してよいか」を筮して、
水山蹇を得たら・・
まず、動かないこと。
そして、平易な道を選ぶこと。
蹇の字は、
足が不自由ということですから、
高い山、大きな川のあるこの卦では、
進むことが出来ません。
たとえ苦しくとも、
進めない時は、
進まないのがよいのです。
そして、
卦辞に「利西南」とあるように、
西南=坤=平易な道
を選んだほうがよい。
たとえば、
「易学大講座」を買うことの可否
を占ったとしたら・・
進まない方がよいのですから、
買わない方がよい。
西南によろしですから、
内容的にも、金額的にも、
もっとレベルを落として、
「易入門」を買いましょうと。
そんなふうに占います。