易経を読むブログ

易の 辞・変・象・占 について記しています。読書、日記、時事も。無断転載禁止。

咸 初六

咸其拇。── 咸、初六 

解釈は、
岩波易経などの
基本書を参照のこと。

× × × × 

以下は注意点です。

六爻皆宜静而不宜動也。
(本義)

咸卦の六爻はみな、
静によろしく、
動によろしからず。

朱子が云うように、
この爻も焦って動くと
凶を招くことに。

とりわけ、
足の親指に感じたくらいで、
大事をなすのはNG。

(結婚なんてしちゃだめ)

でも、
初爻は走りたがりで、
変化変動を望むんだよね。

未熟で軽率だから。

というのも、
初位には、潜在的
震の性質がある。

そのうえ、
陰が陽位にあって、
不正爻だからね。

居心地が悪くて、
じっとしていられない・・

などなど考えながら、
爻を読んでいきます、
三変筮は。

三変筮(可否占)は、
易経に準拠した
占いだからです。