易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

古書に出合う

f:id:kuz-akichi:20190921225408j:plain

「奥秘鍵」 は易の理論がコンパクトに書いてある。
「易学院」 は修養の書としての易経という感じ。

今年、出合った本です。

(「赤と黒」 は関係ない)

易に関しては、
古い本の方が圧倒的に深いというのが、
小生の率直な感想です。

現代の易の本は、
広範な情報を集めた資料集といった感じが、
どうしてもいたします。

とりわけ、
学者、大学の先生の書いたものは。

それより、
手のひらを指さすように易経を読み、
易辞を呪文のごとく誦するような、
そんな人の書いた易書を読むほうが、
遥かに易の本質に触れる気がします。

文学を知るのに評論・論文を読んでもだめで、
作品そのものを読んで深い世界に触れたほうがよい、
そういうことだと思います。

自分に合った古書に、
タイミングよく出合うことが、
大切です。