易経を読むブログ

易占目的の ブログ ですが「易経を読む」と謳っているのは、易占に易経は不可欠であるという考えからです。「有料記事」は知っておくべき六十四卦の見方や占例を記してみました。無断転載禁止。

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

料理を覆す

具体的な占的は伏せますが、 新型コロナウイルスに対する、 安倍首相の対応に関して、 卦を取りました(2/28)。得たのは鼎の四爻。爻辞に曰く。 鼎折足。覆公餗。其形渥。凶。× × × ×易経にはこうあります。 子曰く、 徳薄くして位尊く、 知小にして謀(はか…

卦と爻の関係

家人の四爻は、 富家。大吉。 です。美辞がかけられていますが、 といって、 なんでもかんでも吉と 占ってはなりませぬ。あくまで、 家人という運勢の中における、 吉なのですから。ですから、 会社を辞めて、 フリー・ジャーナリストになりたい、 という女…

場当たり的な対応

いきなり連発してきた安倍さんの「要請」は、なんの権限もなく「ただ言ってるだけ」なので、自治体や企業などがこの「要請」に従って、問題がおきても、逆に「要請」に従わなくて問題がおきても、いずれも安倍さんは責任負いません。非常に無責任な手法です…

大過 四爻

結婚の「可否」を筮して、 大過の四爻を得たとしませう。爻辞には、 棟隆。吉。有它吝。 とあります。× × × ×辞を見て、 「吉だから大丈夫。頑張れます。 ただし、ヨソ見はしないでね」 などと占う人もいるでしょう。大岳氏はこう云っています。 婚姻は少し…

棒を見る

高島呑象翁の占例を読んで、 おもったこと。× × × ×某市長選挙があって、 甲乙二人の候補者がありました。相談者は、 甲を推しているのですが、 はたして当選するや否や。これが占的でした。呑象翁、筮して、 大過の三爻を得ました。爻辞に曰く。 棟橈。凶。…

棺槨に入る

大過の三爻は成卦主であり、 「大過中の大過」であると、 2月23日のブログで書きました。そうしますと、 この卦のこの爻は、 「棺槨に入る象」と、 見ることもできるのです。 ☱ ☴ 卦の形には、 棺槨の象(繋辞伝)が、 ありますからね。× × × ×横井伯典先生…

政権の罪

https://t.co/Z3aSFrmb6n— 浅野忠信 ASANO TADANOBU (@asano_tadanobu) 2020年2月23日 ほんとうなら、これ、 全国紙の社説で書かれなきゃね。

大過中の大過

棟橈。凶。 ── 大過、九三この爻は、 陽盛の卦にあって・・爻も陽。 位も陽。 かつ不中。 巽の極で躁卦。・・なんです。陽に過ぎる卦にあって、 陽に過ぎる爻なのです。「その凶たること知るべし」 ・・です。応爻上六(陰)の助けは得られないの? と思うかも…

詰んではいるが

安倍は詰んでる。詰んでるが、三振してもバッターボックスから出ない奴、将棋で負けたても負けましたと言わない奴。どうしたらいいんでしょう?ほんと始末が悪い。しかも審判が安倍の味方だから、5振までOKとか、「待った」あり、3手前まで戻せとか、急にル…

いばる人

子曰、 君子泰而不驕、 小人驕而不泰。 ── 論語、子路篇× × × ×先生がいわれた、 君子は落ちついていて いばらないが、 小人はいばって 落ちつきがない。 (金谷 治・訳)孔子の述べた「泰」を、 易卦の泰として考えてみても、 面白いかもしれません。君子は…

古書の味はひ

澁江羽化學の古書。 繋辞伝を釈いています。以前の持ち主は、 易に詳しい方だったと思われます。朱筆を揮って精読されおり、 校正記号によりて、 誤植を正されたりなんか、 しております。なお、 鉛筆書きは、 小生のメモです。

葛藟の象

白蛾は、艮為山につき、 葛藟纏身之意 (かつるい身にまとうの意) と云っています。つる草にまといつかれて進めない、 止まっていなさい、というのですね。ところで、 困の上六には、 困于葛藟。 (かつるいに困しむ) とあります。× × × ×この「葛藟」とい…

大過 九二

枯楊生稊。老夫得其女妻。 无不利。 ── 大過、九二新釈漢文大系「易経」に引く、 この註釈は実にわかりやすい。 巽を木となし、兌を沢となす。 楊は沢に近きの木なり、 故に以て象となす。 枯楊は大過の象なり。 稊は根なり、初、下に在るの象。 老夫は九の…

固定占はダメ

枯楊生稊。老夫得其女妻。 无不利。 ── 大過、九二枯れやなぎに芽を生じ、 おやじが若い女を得る兆し。 不利なし。占においては、 以下のように辞占します。× × × ×「この男性と結婚していいか」 ・・が占的だとしたら。 将来愛人騒動があるので「不可」。 …

五輪の開催

Twitter上の占によりて、 占考の練習をさせてもらいました。お題はこれです。占的:東京五輪は開催されるか。 得卦:離為火の上九。× × × ×離の正象は火。 離は麗(つ)くなり。 得られた上爻は一番高いところ。 すなわち、 「聖火台に火がつく」 と読んでみま…

易占の基本書

柳下「易入門」につき、 某ブックレビューを見ました。 以下、小生の考えを述べます。× × × ×この本は、 易占の基本書と云ってもいいのですが、 主に六十四卦を学ぶための本です。爻辞については、 ひと口占いと、 原文のみが載っています。卦については、 …

柔を用いよ

藉用白茅。无咎。 象曰、藉用白茅、柔在下也。 ── 大過、初六 この辞は、 「屋根が重たくって、 家がひん曲がっているような運勢の時に、 弱者 (陰柔居初) はどうふるまうべきか」 そういうことを述べています。積極・強気とは逆の態度であれば、 咎無しだよ…

我が三変筮

三変筮は爻辞占が原則ですが、 小生は「筮前の審事」の枠内において、 以下の流れで卦を見ていきます。× × × ×まず、 卦意を見て、 卦象を見て、 卦の往来を見ます。次に、 爻位を見て、 爻象を見て、 爻辞で「可否」を断ずる。× × × ×しかし、 占断に際して…

絡み合う蛇

大過の運勢占につき、 「易入門」にはこうあります。 異性問題で悩むことがあります。 扨て、 その根拠は何でしょう? × × × ×按ずるに・・(1) 全卦が大坎の似象である。 二陰の愛に溺れて四陽が陥っている。 (2) 蛇が絡み合って離れない画象。 白蛾「如常山…

本義を読む

大過、棟橈。利有攸往。亨。 ── 大過、卦辞 × × × ×これを、 新釈漢文大系「易経」では、 朱子の本義を引いて、 解説しています。 大は陽なり。 四陽、中(なか)に居り過ぎて盛んなり、 故に大過となす。 上下の二陰、その重きに勝(た)えず、 故に棟橈むの象…

棺槨の象

病占で沢風大過を得た場合・・ 衰弱の甚だしいものは必死の占とします。 (柳下「易入門」) と、易占の基本書にはあります。あくまで、 「衰弱の甚だしいものは」 ・・との、条件付きですが。沢風大過には、繋辞下伝に云う、 「棺槨(かんかく)の象」 がある…

三変筮の占的

三変筮は、 進んでよい。進んではいけない。 よい。わるい。 を占う筮法です。そして、 このように答えられるように、 占的をうまく工夫するのです。(これは秘伝です)そうすれば、 あとは易経に準拠するだけで、 容易に答えが出せる(はず)。易経を読んで…

古い易説の本

李鼎祚撰「周易集解」を入手。 廉価(800円)でしたので。 主に漢易の易学者の説が載っています。 時々、王弼「易註」の説も。× × × ×小冊子が挟んでありました。 以前の持ち主は、 大岳易系列の先生だったようです。 発行人 小林三剛 編集人 大熊茅楊 ・・…

易マジック

沢風大過の六爻は、 上卦の爻と下卦の爻とで、 反対の象を取っています。 (馮椅の説) ☱ ☴ 三と四は、 棟たわむ。棟たかし。二と五は、 枯れ柳に芽を生じる。花を生じる。*1初と上は、 慎むの至り。身の程知らず。× × × ×こうしてみると、 易は幾何学的でも…

死と吉凶

高島呑象翁は、 易という書物においては、 死をもって必ずしも凶とは見ていない、 と云っています。 聖人死を以て凶とせず、死、其所を得るを以て、吉と為す、当(まさ)に死すべくして死すれば、死と雖も、猶ほ生るがごとし、卦、之を悦順(よろこぶしたがふ)…

開催されるか

ネット上に、 こんな占がありました。新型コロナウイルスを 慮っての立筮でしょう。× × × ×占的: 東京オリンピックは開催されるか。 得卦:地沢臨の初九 筮法:三変筮 占的、筮法が明解で、 よい占だと思います。バシッと、三変筮で 占っているのがよい。× …

爻辞占とは

由頤。厲吉。利涉大川。 象曰、由頤厲吉、大有慶也。 ── 頤、上九丸山松幸先生の訳はこうです。 すべてのものを養い、頼りにされる。任重くして艱難が多いが、吉。大いなる喜びがある。大河を渡るような危険を犯しても、順調に行く。 (徳間書店「易経」) …

口が過ぎる

吉人之辞寡、躁人之辞多。 ── 易経、繋辞下伝 徳ある者は、口数が少ない。 徳のない者にかぎって、言葉をならべたてるのだ。 (丸山松幸・訳)× × × ×先ごろの衆院予算委員会では、 「募ってはいたが、募集ではなかった」 と安倍首相。べらべらしゃべってい…